1/100 SPTドール (デビット機) _セミスクラッチビルド
1/100 SPTドール(No.7 デビット機)
テレビアニメ「蒼き流星SPTレイズナーから、当時キット化されなかったSPTドールをセミスクラッチ製作しました。
※15年も前になるんですね… 2005年製作したものです。
※イラストは製品箱絵のイメージ画像です。プラモデルのレイズナーシリーズは、NO.17で終了してます。
DVDセット ブルーレイ版は高画質なリマスター仕様で発売しています。 ブルーレイ版同梱の冊子内での説明書き 左は同じく作品に登場するドトール。名前が似てます。 製作風系
ベースにはvガンダムのジャベリンを使用 膝から下 バックパックの各種パーツもプラ板からボックス組み バックパック整形完了 腕もスクラッチビルド 塗装直前 完成したドールの紹介
左は1/100デビット。スケール感UPの為に制作。 サイドビュー:横からみると自立の厳しさが…。 正面:設定画版SPTはガッチリですよね。 後ろ:本当に重いランドセルです。 ナックルショットの構え パンチ!パンチ!パーーンチ! コックピットに人影が キャノピーオープン!ここにもデビットが… ■■■■ お た の し み は こ こ か ら …. ■■■■
バックパックを降ろして… レーザード・ライフルを構えると… 地上走行形態になります! 男のロマンです! ズドドドッドドドドドドドッ!!! ピンぼけ写真が多かった為急遽フラッシュをたいた大きめの画像 制作着手から1年2ヶ月…気力さえ続いていたら半年で完成したはず。
古い写真なので機会を見てスマホで取り直しします;
sanzinopapa家庭と趣味の調和をテーマに活動しています。 煩雑になりがちなリビングを中心に、家族とゲーム機と植物と生物の調和した空間を創っていきながら生活便利情報を展開していきます。
This website uses cookies.
View Comments
はじめまして、通りすがりの出戻りモデラーです。
ドールフルスクラッチに引っ張られ訪問しています。すばらしい。
以前ドトールの方(ソルティックもどき)の詳細な製作記もあったように思うので、また載せていただけたら、うれしいです。参考にさせてください。
ドールの方は私の実力では無理ですが^^;
にゃしば さん
コメントありがとうございます。
プラ板ボックス組み加工のスクラッチは意外とやれちゃうのですが、
曲面は私はできません;
バンダイさんが食玩カテゴリでドールを公式に補完してくれたら嬉しいですが難しいでしょうね。。
ドトール制作日記も発掘して復刻して見ますmm